2020年03月27日 (金曜日)
コイ / 茨城県北部調整池 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2020年03月27日 (金曜日) (~3日間) 9:30〜12:30 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 茨城県北部調整池 |
天候 | 晴れ→雪 |
水温 | 14℃ |
釣果
コイ /2尾 /85cm〜88cm最大11.3kg
コイ/1尾 /cm〜90cm/11.5kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
ロッド | 鯉竿 |
---|---|
リール | 7500c3 |
ライン | ナイロン6号 |
ウキ | |
オモリ | ナツメ35号 |
ハリス | アルマコード50lb号 |
ハリ | 号〜STD-2号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:
ヒットエサ:「クレデンスボイリーオレンジパンチ18㎜」 「クレデンスボイリーミルキーミルキー14㎜」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
自分は「クレデンスボイリーオレンジパンチ18㎜」が自信があるので待ってます。その結果大型が釣れます。「クレデンスボイリーミルキーミルキー14㎜」は視界性が良く低水温に強いです。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
金曜日の朝9時半に釣りをスタート。日中いっぱいアタリ無し地元釣り師の話しによると夜の10時~11時の間にアタリがある事が多いらしい?と言われて夕方5時半に「クレデンスボイリーオレンジパンチ18㎜」をセレクトし50㍍程遠投し撒き餌に「クレデンスボイリーオレンジパンチ14㎜」50㌘使用し車に戻り、夕食を食べ仮眠していると地元釣り師の予測通り22時30分に85㎝ゲット。朝になってから写真を撮る都合でカープサックに入れキープ。次に朝5時「クレデンスボイリーミルキーミルキー14㎜」ダブルでセレクトした竿にアタリがありサイズアップの88㎝ゲットその後試行錯誤を繰り返したが日中いっぱいアタリ無し土曜日の夜から雨で荒れると予報で言っていたのでもっとデカイのが釣れるのではないか?と思い一番自信のある「クレデンスボイリーオレンジパンチ18㎜」をセレクト。60㍍遠投し雨が降り風も強い中午前3時にアタリがあり竿の所に行くと左方向に糸が出て行くので竿を持ってやり取り開始。意外と軽く寄って来たので大したサイズではないと思いながらタモ入れすると予想していたサイズより大きいので計寸台に載せると90㎝ジャスト11.5㎏の大鯉だった❗ちなみに撒き餌はPVAネットに「クレデンスボイリーオレンジパンチ14㎜」を5粒入れただけ。調整池なので水深は1㍍位遠投した方が釣れる可能性が高いです。