2020年06月29日 (月曜日)
						コイ					  / 千葉県高滝湖						/ ウキ・リール(コイ)						/ インストラクター渡辺 武					
				| 釣り人 | インストラクター渡辺 武 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年06月29日 (月曜日) 8:00〜17:00 | 
| 対象魚 | コイ | 
| 釣り場 | 千葉県高滝湖 | 
| 天候 | 晴れ→曇り | 
| 水温 | 22℃ | 
釣果
コイ /5尾 /70cm〜75cm最大6kg
釣り方
ウキ・リール(コイ)
タックル
| ロッド | インターライン船ライトゲーム3.6 | 
|---|---|
| リール | バス用ベイト | 
| ライン | ナイロン3号 | 
| ウキ | ヘラ用羽根27㌢ | 
| オモリ | バランス | 
| ハリス | フロロ2.5号 | 
| ハリ | 鯉針15号〜号 | 
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「鯉ごころ」「鯉にこれだ!!」
付けエサ:「鯉ごころ」「鯉にこれだ!!」
ヒットエサ:「鯉ごころ」「鯉にこれだ!!」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						本日は流込みといっても流れが常時あるわけではなかったのでハリスを25㌢とり、一本針仕掛で餌をはわせる程度のバランスでトライしました。「鯉ごころ」はこの状態で15分は楽に待てる餌ですが、アタリが出るまでは切る感じで5分ピッチで打ち返しをすると良いです。
アタリが出てからはジックリ待って喰いアタリでしっかり合わせると針掛かりが良いです。
バランス釣りでは微妙なアタリも出るので本日はヘラ用羽根浮きの好感度な浮きを使用しました。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
						 
									 
									
コメント
約1年ぶりの高滝湖。昨年秋の台風からか釣り場の状況が変化していてポイント選定に時間を費やしてしまった。雨後の濁りが強かったが、雨水の流込み付近で鯉の活性が感じられ、流込みからの流れが落ち着く付近を3.6㍍の竿で2㍍の水深を攻めた。
開始から約1時間でアタリが出始め、午前中だけで70台がポツポツと5本。
午後からは鯉に変わって大型の鮒がポツポツと掛かり楽しませてもらいました。
夕方強烈な食い上げで大型と思われる鯉の手応えでしたが、残念ながら外れてしまいました。
高滝湖は駐車場やトイレも完備され、山間の為、日陰になる部分もあり、楽しめるスポットです。