2020年07月06日 (月曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 2番下 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年07月06日 (月曜日) 12:00〜15:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 2番下 |
天候 | 曇り→時々雨 |
潮回り | 大潮 |
水温 | 20℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /2尾 /30cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1号530 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 5号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワー沖撃ちスペシャル」 「グレパワーV10」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」 「エビシャキ!」漬け
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
コマセ筋を見易く、遠投可能な配合パターン。コマセが効いているであろう距離を把握し、エサ取りの薄い所を探るのに良いですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
スタートはエサ取りの反応悪く、これは一発あるかもと期待するもののコマセが効いて来るとコッパグレ地獄。手前にコマセを入れ、その先を段階的に打って行きますが厳しい状況。諦めずに繰り返していると25㎝クラスが混じる様になり、沖で一発コマセと合わせると30クラス。しばらく沖を休め再度チャレンジにて本日最大GET。この時期のコッパ地獄は痺れます。