2020年07月11日 (土曜日)
メジナ・グレ・クロ / 和歌山県串本大島樫野の内磯 大谷 / ウキフカセ / フィールドスタッフ久保 康郎
釣り人 | フィールドスタッフ久保 康郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年07月11日 (土曜日) 5:30〜14:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 和歌山県串本大島樫野の内磯 大谷 |
天候 | 曇り→時々雨 |
潮回り | 中潮 |
水温 | 19.8℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /7尾 /27.0cm〜37.5cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.25号 、5.0m |
---|---|
リール | 2500番レバーブレーキ付き |
ライン | ナイロン 1.7号 |
ウキ | 00 |
オモリ | なし |
ハリス | フロロカーボン 1.7号 |
ハリ | 4号〜4号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「のりグレ」1袋、「イワシパワーグレスペシャル」1/2袋、「グレパワーV10」1/2袋、「遠投ふかせTR」1/2袋、「グレベース」1/2袋 +生 オキアミ6kg
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(S)」、「くわせオキアミスーパーハード(M)」、「くわせオキアミV9(M)」をローテーション
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(S)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
固めれば遠投ができ、解せばバラ撒きができスロープと拡散が作り易い撒き餌となり、エサ取りが多い時に効果が有ると思います。
付け餌は、エサ取りをかわせる種類、付け方を探るしか無いですね。小さ目のエサでハリを隠すのが釣果に繋がったようです。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
梅雨の合間での釣行で、豆アジ・小サバ・ネンブツダイがエサ取りでしたが撒き餌で多少分けられ、潮流れの変化が出た時に2m程度の棚でグレを釣ることができました。また時々青物が回遊するとエサ取りが消えグレを釣ることができました。暑さ対策、熱中症に気をつければまだまだ楽しめると思います。