2020年07月12日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 徳島県阿南市養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター山本 孝義
釣り人 | インストラクター山本 孝義 |
---|---|
釣行日時 | 2020年07月12日 (日曜日) 6:00〜14:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 徳島県阿南市養殖コワリ |
潮回り | 小潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /6尾 /38cm〜51cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.78 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 号 |
ハリ | 3号〜4号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニュー赤ダンゴチヌ」 「コーンダンゴチヌ」 「濁りオカラ」 「荒びきさなぎ(徳用)」 「純正イワシ粉末」
付けエサ:「ニュー活きさなぎミンチ激荒」 「活さなぎ」 「活丸さなぎ」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「くわせ丸えびイエロー」 「エサ持ちイエロー」 「マダイイエロー」
ヒットエサ:「活丸さなぎ」2個掛け 「ニュー活きさなぎミンチ激荒」さなぎ欠片
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
付けエサの大きさにも少しこだわりがあり、海底の状況に合わせ、たくさん付けわざと目立たしてアピールさせたり、喰いいがいい様に小さくつけてみたりと工夫しています。
当日も(たくさん付け)大きく見せ目立たせることが大正解。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
朝の時間帯は強烈な2枚潮でした。
集魚効果を足元に打ち込み1時間もしないうちにボラをはじめエサ取りも集まりだし夏の海の代表格のアジ、小鯖、といった足の速いエサ取りもいることからエサ持ちのいい「活丸さなぎ」を選択。
ダンゴからのエサだしを遅くコントロールしサシエサが出てからは「活丸さなぎ2個掛け」することによりと食いに時間差ができるよう工夫しました。