2020年07月20日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県天満浦 養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2020年07月20日 (月曜日) 6:00〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県天満浦 養殖コワリ |
天候 | 曇り→時々晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 24℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /9尾 /43cm〜53cm
クロダイ・チヌ/1尾 /37cm〜37cm/
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.5mかかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2.5号 |
ウキ | なし |
オモリ | なし |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 6号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」、「ニュー赤ダンゴチヌ」、「速戦爆寄せダンゴ」、「濁りオカラ」、「細びきさなぎ」、「純正イワシ粉末」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、「マダイスペシャル」、「活丸さなぎ」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」のコーン5粒刺し
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水深があるので高比重でエサ出しが素直な配合とし、養殖小割りでは養殖魚の餌(ペレット)の主成分である魚粉のうまみを増強した「純正イワシ粉末」は集魚に大変効果があります。
1投毎のダンゴには「ニュー活さなぎミンチ激荒」を一つまみアンコにし、チヌを寄せると共に食い気を高めていきます。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深20mのポイントにて
釣り始めは中層に小サバがいたものの底にはほとんどエサトリはなく、コンスタントにダンゴを打ち返すことで魚を寄せ、ボラにダンゴを突かせて濁りを出してチヌの警戒を解くことに成功。釣り開始から3時間で1枚目が釣れ、正午頃には「くわせオキアミスペシャル(L)」にアタリが連発し、年無し2枚(53cm、50cm)を含め良型ばかり10尾の釣果となりました。梅雨が明けると最盛期となります。