2020年07月19日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県紀北町道瀬 養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2020年07月19日 (日曜日) 5:30〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県紀北町道瀬 養殖コワリ |
天候 | 曇り→時々晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 23℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /41cm〜45cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.5mかかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2.5号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 6号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」 「ニュー赤ダンゴチヌ」 「紀州マッハ攻め深場」 「濁りオカラ」 「細びきさなぎ」 「純正イワシ粉末」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」 「マダイスペシャル」 「活丸さなぎ」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」+ 「ニュー活さなぎミンチ激荒」のサナギ欠片の抱き合わせ 「くわせオキアミスペシャル(L)」+ 「ニュー活さなぎミンチ激荒」のコーンの抱き合わせ
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
ダンゴは水分を少なめとし、集魚力もありエサ出しのタイミングをコントロールし易い配合で仕上げました。
チヌの活性が低くサナギやコーンは反応が悪いため、「くわせオキアミスペシャル(L)」+「ニュー活さなぎミンチ激荒」のコーン、「くわせオキアミスペシャル(L)」+「ニュー活さなぎミンチ激荒」のサナギ欠片の抱き合わせをサシエの主軸にしました。ダンゴから抜けたサシエは、先ずオキアミはエサ取りが食い、(エサトリが捕食している様子は、チヌも気になっているはず)エサ取りが離れてから近寄ってくるチヌに針残りしたコーンやサナギを食わすイメージです。
これが当たりました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深11mのポイントにて
エサトリは中層にサバ、アジ、グレ、底にゴンズイ、フグ
ダンゴに「ニュー活さなぎミンチ激荒」をアンコにして手返しよく打ち返していると小一時間でボラが寄りましたが、当日は釣り場全体でチヌの活性が悪く苦戦。
しかし1投毎にダンゴのアンコにした「ニュー活さなぎミンチ激荒」がジワジワと効き、チヌが食い気を出す僅かなタイミングを逃すことなく、オキアミ+コーン、オキアミ+サナギで食わすことが出来ました。
{オキアミは「くわせオキアミスペシャル(L)」 コーン・さなぎは「ニュー活さなぎミンチ激荒」のもの}