2020年07月24日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 高知県宿毛市 宿毛湾内 / 筏・かかり / インストラクター山本 孝義
| 釣り人 | インストラクター山本 孝義 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年07月24日 (金曜日) (~2日間) 5:30〜15:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
| 釣り場 | 高知県宿毛市 宿毛湾内 |
| 天候 | 曇り→時々雨 |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 22℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /18尾 /48cm〜52cm
釣り方
筏・かかり
タックル
| ロッド | 1.78 |
|---|---|
| リール | 下向き |
| ライン | 2号 |
| ウキ | |
| オモリ | |
| ハリス | 2号 |
| ハリ | 5号〜6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニュー赤だんごチヌ」 「コーンダンゴチヌ」 「濁りオカラ」 「荒びきさなぎ(徳用)」 「純正イワシ粉末」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせ丸エビイエロー」 「マダイイエロー」 「活丸さなぎ」 「エサ持ちイエロー」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」
ヒットエサ:「くわせ丸エビイエロー」 「活丸さなぎ」 「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
養殖コワリでは「純正イワシ粉末」は効果的。
2袋持参し1袋はダンゴに混ぜ込み、もう1袋は小出しでダンゴに表面だけ混ぜ込みながら使用。さらに{集魚効果アップ}したダンゴを打ち込み、ポイントに変化をつけるように使用しています。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
連日の雨の影響で海底の活性が心配されましたが、集魚効果の高いダンゴをテンポよく打ち込み活性をあげていきます。やがて、フグ、タイ、ヘダイなどが現れだし、活性があがったのを実感!
水深は約23メートル、宙切り底釣りと変化をつけたことが釣果に繋がったように思います。