2020年08月10日 (月曜日)
その他 / 東京都旧中川もみじ大橋付近 / ウキ・延べ竿(コイ・淡水) / フィールドスタッフ大森 浩
釣り人 | フィールドスタッフ大森 浩 |
---|---|
釣行日時 | 2020年08月10日 (月曜日) 5:30〜10:00 |
対象魚 | その他 |
釣り場 | 東京都旧中川もみじ大橋付近 |
天候 | 晴れ時々曇り |
潮回り | 中潮 |
水温 | 22℃ |
釣果
マハゼ/106尾 /2cm〜15cm/
釣り方
ウキ・延べ竿(コイ・淡水)
タックル
ロッド | 2.7m渓流竿 |
---|---|
リール | |
ライン | フロロカーボン1号 |
ウキ | シモリ玉0号 6連 |
オモリ | 0.8号 |
ハリス | 0.6号 |
ハリ | ソデ3号号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」、「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「パワーミニイソメ桜イソメ夜光」、「くわせオキアミスペシャル(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
食いの弱いときは「くわせオキアミ」、食いが立ってくるとアピール度の高い「パワーイソメ」が良い。どちらか一方に集中せずに、交互に替えてやると効果的。
「くわせオキアミ」は殻をむいて5mmくらいの大きさにカット、「パワーイソメ」も5mm程度で一口サイズにすると針がかりが良い。
なお、エサが吸い込まれた瞬間にあわせる「見釣り」が数を伸ばせるので、白く見やすいエサが使いやすい。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
気温があがる予報の為、お手軽なハゼ釣りに。ココは護岸から3m程度のところに杭とロープが張ってある為、攻め方はロープ手前を短竿で狙うか、3.6m以上の竿でローブの先を狙うかの選択となる。当日は2.7mの竿をチョイスし、ロープ手前の浅場を狙ってみた。水深は20~40cm水は澄んでおりやや深くなっている石の陰などを中心に探ってみる。食い気のある魚はすぐにヒットした。