2020年09月22日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 徳島県小鳴門筋のカセ / 筏・かかり / インストラクター山本 孝義
釣り人 | インストラクター山本 孝義 |
---|---|
釣行日時 | 2020年09月22日 (火曜日) 6:00〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 徳島県小鳴門筋のカセ |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 26℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /13尾 /22cm〜35cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.68 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 0.8号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 号 |
ハリ | 0.8号〜1号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニュー赤だんごチヌ」 「濁りオカラ」 「コーンダンゴチヌ」 「荒びきさなぎ徳用」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「魚玉ハード」 「ガツガツコーン」 「活丸さなぎ」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」
ヒットエサ:(カットコーン)
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今回の釣果は(カットコーン)一択でした。
たくさんのエサを持参しローテーションしていきましたが、(カットコーン)の食いがとても良かったです。
(カットコーン)は付けるコーンの数で目先の変化、エサ取りとのバランス等容易に変えやすく、食いもとても良く1年中手放すことが出来ない付けエサの選択の1つです
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
過ごしやすい温度になりましたが、海の水温はまだまだ高くエサ取りは高活性でした。
エサトリに根負けせずにダンゴをテンポ良く打ち返し、サシエサをローテーションしていき、潮が反転した11時ごろになった頃からチヌに”スイッチ”が入ったのかポツポツと仕留めることが出来ました。