2020年09月20日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県天満浦 養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2020年09月20日 (日曜日) 6:00〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県天満浦 養殖コワリ |
天候 | 曇り→時々雨 |
潮回り | 中潮 |
水温 | 27℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /39cm〜42cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.5mかかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2.5号 |
ウキ | なし |
オモリ | なし |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 6号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」、「ニュー赤ダンゴチヌ」、「速戦爆寄せダンゴ」、「濁りオカラ」、「細びきさなぎ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、「マダイイエロー」、「活丸さなぎ」、「魚玉ハード」、「特選むきエビ」
ヒットエサ:サナギ+コーン、「特選むきエビ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
8月はオキアミやネリエが良かったという成功体験が少々邪魔をしましたが、特に季節替わりは多くの種類の付けエサを準備し、付けエサのローテーションをすることが大切だと思います。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
最近は深場(23m)が好調でしたが、今回は浅場(20m)です。
ボラもエサトリも退屈しない程度に居ましたが、チヌの活性は今一つでした。
台風10号後から少し海に変化があり、アタリエサを探りながらの釣りを展開しました。