2020年09月27日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県九十九里町片貝南堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦
釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 |
---|---|
釣行日時 | 2020年09月27日 (日曜日) 8:00〜11:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 千葉県九十九里町片貝南堤防 |
天候 | 曇り |
潮回り | 若潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /29cm〜28cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.2号5.3m |
---|---|
リール | |
ライン | ナイロンフロートタイプ3号 |
ウキ | 円錐ウキ S5B |
オモリ | 5B |
ハリス | フロロカーボン2号 |
ハリ | チヌ2号〜3号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワーV10白チヌ」
付けエサ:生オキアミ+「ウマミパワー カキ」
ヒットエサ:生オキアミ+「ウマミパワー カキ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
片貝周辺のクロダイは型を問わなければ、かなりの確率で釣れています。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
日の釣行でのバラシが悔やまれ、再度、片貝南堤防で狙ってみました。日曜日だけに釣り人多数で既にクロダイが釣れている模様です。海上は前日と変わらず荒れ気味。すぐに結果は出るだろうと軽い気持ちで釣り始めるが、どうしたことか無反応。そこで釣り座を点々と変え、居場所を探ってみたら同じ場所でカイズが立て続けにヒット。しかしアタリはそれっきりで無反応となってしまった。粘っても難しいと判断し、午後は別の場所でトライすることにしました。