2020年10月03日 (土曜日)
コイ / 群馬県榛名湖 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
| 釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年10月03日 (土曜日) (~2日間) 7:00〜16:00 |
| 対象魚 | コイ |
| 釣り場 | 群馬県榛名湖 |
| 天候 | 曇り |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 18℃ |
釣果
コイ /1尾 /cm〜87cm最大12kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
| ロッド | 鯉竿525 |
|---|---|
| リール | 7500 |
| ライン | ナイロン6号 |
| ウキ | |
| オモリ | 六角35 |
| ハリス | アルマコード50lb号 |
| ハリ | 号〜カープフックSTD-2号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:
付けエサ:
ヒットエサ:「クレデンスボイリークリルフィースト14㎜」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
「クレデンスボイリークリルフィースト14㎜」以外のクレンデスボイリーを使用し同じポイントに投入しますが、しゃぶりアタリはあっても針がかりせず「クレデンスボイリークリルフィースト14㎜」ダブルに戻し、再度同じポイントに投入すると針がかりしました。このポイントで3匹の釣果は全て「クレデンスボイリークリルフィースト14㎜」ダブルです。理由は解りませんがオキアミがこのポイントにいる鯉の好物のようです。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
前回と同じ看板前ポイントに竿をセット。50㍍先水深8㍍の底の硬いフラットな地形の所に「クレデンスボイリークリルフィースト14㎜」ダブルを投入撒き餌にクレンデスボイリー全種類混合で100g程使用。午後2時にセンサーが反応するのでバスアングラーが近くにいたので引っ掛けられたと思いながら竿の所に行くとリールから物凄い勢いで糸が出ていた。直ぐに竿を持ったときには300㍍巻きの糸が半分以下になっていた❗ 直ぐにドラグを締めやり取りを開始するが左前方方向に150㍍程走られていた。50㍍離れた場所に知り合いのカープアングラーがの竿があるので何とかそっち方向に行かないように糸を巻きながら左方向に移動し、30㍍の場所でタモ入れに成功し、87㎝12㎏ゲット。