2020年10月22日 (木曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県東伊豆 富戸 大根						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター青木 一郎					
				| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年10月22日 (木曜日) 11:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県東伊豆 富戸 大根 | 
| 潮回り | 中潮 | 
| 水温 | 24℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /30cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 | 
|---|---|
| リール | 2500番 | 
| ライン | 1.5号 | 
| ウキ | 00号 | 
| オモリ | G8 | 
| ハリス | 1.5号 | 
| ハリ | 4号〜6号 | 
ポイント図
 
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」 「超遠投グレ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						遠投し、比重のある「爆寄せグレ」で深場のグレを拾う配合パターンでしたが、相変わらずグレのタナは安定せず苦戦しました。「爆寄せグレ」の集魚力で良型のグレを出す事か出来ました。					
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
						 
									 
									 
									
コメント
エサ取りの反応悪く期待大でしたが海の様子が何時もと違い大苦戦。下げ潮から極端な澄み潮が留まりグレの反応悪くポツポツ。見切られと思いハリスと針を下げるなどの策にて良型を拾いますが連発せず、しまいには かなり沖で浮きグレが出るなど磯周りのグレは薄い状況。まだ水温も高く今後に期待です。