2020年10月28日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科小犬島 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
| 釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2020年10月28日 (水曜日) 6:30〜14:30 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科小犬島 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 23.2℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /尾 /20cm〜37cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号5m |
|---|---|
| リール | 2500番レバーブレーキタイプ |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | G2号 |
| オモリ | G4号 |
| ハリス | 2号 |
| ハリ | 4号〜7号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ9㎏+「アミパワーグレスペシャル」2袋+「グレパワーV9スペシャル」1袋
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」+「くわせオキアミスペシャル( L)」
ヒットエサ:
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
一年でもそうはないほどのベタ凪ぎに恵まれ、小犬島へと渡礁することができた。潮は緩い下り潮が流れていた。コマセにはあまり魚の反応が良くなく、この時期にもかかわらず付け餌が時折残って来た。ある程度仕掛けを入れ込んでみたが時折ベラなどが掛かってくる程度であった。磯際周辺から徐々に沖を狙い小一時間ほどして20㎝台の口太メジナを釣り上げることができた。そうこうしていると遠投した仕掛けがゆっくりと沈み始めたと思った途端竿先をひったくるアタリが出た。磯の左側に張り出ているハエ根をかわせないとラインを切られてしまうと思うまもなく呆気なくラインブレイク。反省しながら次の大物をと頑張ってみたが、磯の周り中ムロアジに囲まれてしまい打つ手無く終了。ムロアジが居なくなり、潮も流れてくれればメジナの魚影は濃い場所であるので、秋磯本番になれば楽しみである。