2020年11月05日 (木曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆 与望島 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年11月05日 (木曜日) 7:00〜14:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆 与望島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 22℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /30cm〜40cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | G8 |
ハリス | 1.25号 |
ハリ | 3号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーVSP」 「超遠投グレ」 「グレパワーV9徳用」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当日は伊東エリアとなりタナが異常に深い事は承知していたので少しでもグレを浮かせる軽めアピールの配合。遠投も必至で「超遠投グレ」
本日も予想通りの深ダナでグレが浮く気配無し。重め配合でのかため打ちでポイントを絞るのも良い手かもしれません。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
潮の動が悪くキタマクラだらけ。最初は針をガンガン取られ大苦戦。コマセを多く持ち込んでいたのでドカ撒き腹一杯作戦でキタマクラがおとなしくなった隙に30クラスをポツポツ。その後は潮上と言う事もありエサ撒き係。潮の変化で何とか良い型を拾い、結果的にはマズマズ釣果となりました。タナが以上に深く寒グレ釣りの様な展開でした。