2020年11月13日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(ウキダンゴ釣り) / 愛知県南知多 篠島 / ウキ紀州・ダンゴ / フィールドテスター中村 輝夫
釣り人 | フィールドテスター中村 輝夫 |
---|---|
釣行日時 | 2020年11月13日 (金曜日) 7:00〜16:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(ウキダンゴ釣り) |
釣り場 | 愛知県南知多 篠島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
釣果
ヘダイ/5尾 /26cm〜28cm/
釣り方
ウキ紀州・ダンゴ
タックル
ロッド | 磯竿1.5号 5.3m |
---|---|
リール | 2500番スピニングリール LBD |
ライン | 2号 |
ウキ | カヤウキ3B負荷 |
オモリ | 3B |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 3号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ウキダンゴX」をベースに「細びきさなぎ」と「濁りオカラ」をまぜ、 「チヌスパイス」にアミエビ500㏄のエキスをまず吸わせた後、すべてをよく混ぜ合わせる。
付けエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」、コーン
ヒットエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
常滑港で開いた講習会。次回は篠島で・・約束通りプチ講習会を開催。
釣り場到着後1時間はアタリのオンパレードで講習にも力が入ったが、午前9時を回ってからと言うもの午後4時納竿までアタリゼロ!信じられない事が起きてしまった。
強風と当たり潮のWパンチを喰らったようです。定期船の中で話をした講習会とは程遠く、自らの修行の場となってしまった。講習会の成果は『この潮周りは釣行しない事』教訓としました。