2020年11月29日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県鳥羽市本浦 / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2020年11月29日 (日曜日) 7:00〜17:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県鳥羽市本浦 |
天候 | 晴れ時々曇り |
潮回り | 大潮 |
水温 | 18℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /10尾 /27cm〜31cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.53m かかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 1号 |
ウキ | なし |
オモリ | なし |
ハリス | 1号 |
ハリ | 3号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」、「速戦爆寄せダンゴ」、「紀州マッハ攻め深場」、「細びきさなぎ」、「チヌにこれだ!!」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、「活丸さなぎ」、「ガツガツコーン」、(シラサエビ)、(ボケ)、(アケミ貝)
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、(シラサエビ)
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
朝からしっかりとダンゴを打ち、1投毎のダンゴに「ニュー活さなぎミンチ激荒」をたっぷりアンコにしたことで、状況の悪い中、自分のポイントにチヌを呼び込めました。
ダンゴは水分を少なめでエサ出しのタイミングをコントロールし易い配合で仕上げたので、短い地合いに効率よくチヌに喰わすことが出来ました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深12mの筏にて
当日は潮の動きが悪く、(サナギ)、(コーン)以外の柔らかいエサは、アタリもないまま取られるものの、チヌの活性は低い状況でした。朝からしっかりとダンゴを打ち返したことが功を奏し、14時半頃からチヌの地合いとなり、「くわせオキアミスペシャル(L)」と(シラサエビ)でチヌアタリが連発しましたが、好地合いにポイントへ竿を落とすという失態を冒してしまい、チヌを散らせてしまいました。(猛省)
※竿は無事に回収。
来るべき地合いに備えて手返しを早めてやわらかい餌が少ないため別打ちダンゴも併用しながら、チヌを寄せることに注力しました。この日はダンゴからサシエが出てもチヌが食うまでに時間がかかるので、早い手返しではなく、長いインターバルの釣りが良かったようです。