2020年12月04日 (金曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 白磯 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年12月04日 (金曜日) 12:00〜16:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 白磯 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
水温 | 20℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /4尾 /30cm〜32cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.25号 |
ハリ | 4号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV9徳用」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(M)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水深が浅い釣り場で凪も良く、比重などを気にする事が無く、まとまり良く、多少遠投出来れば良い無難な「グレパワーV9」途中払い出しの中でもコマセの投入ポイントでしっかりアピール出来、楽しめました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水温下がり始めたので近場の小磯へ様子見ですが少し上がって木っ端グレ乱舞。水深の浅い釣り場なので根周りをタイトに狙って何とか25サイズをポツポツ。途中から波気が出て木っ端グレの嫌がる払い出しの中で中型クラスがアタリ。払い出しの先に木っ端用コマセを大量に入れ、払い出しの中へチョロチョロパターンでこの釣り場としてはマズマズの釣りが出来ました。