2020年11月03日 (火曜日)
メジナ・グレ・クロ / 兵庫県家島諸島西島 / ウキフカセ / フィールドスタッフ野間 洋
釣り人 | フィールドスタッフ野間 洋 |
---|---|
釣行日時 | 2020年11月03日 (火曜日) |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 兵庫県家島諸島西島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /32cm〜27cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1号 |
---|---|
リール | 2500LBD |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | なし〜G7 |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「イワシパワーグレスペシャル」 「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミV9(M)」 「高集魚レッド」 (生オキアミ)
ヒットエサ:「くわせオキアミV9(M)」 「高集魚レッド」 (生オキアミ)
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
配合、付けエサ共にグレ釣りでは自分の中ではテッパンのいつもの好みでセレクトしました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
某メーカーの懇親大会に参加しました。
くじ引きの結果、上がった釣座は西島北側の通称ダンプ。
最初コマセを撒くと水面に多数のサヨリが群れていましたが、サシエサは通る状況。
タナ2ヒロほどで25〜27cmのグレが入れ食いとなり開始30分程度で規定5尾揃えまして、それからはサイズアップを目指しサシエサのローテーションで「高集魚レッド」を交えながら30cmオーバーを4尾交換し、結果2500gで一位となりました。
ただし、本大会は青年部が主体だったため、二位に繰り下げ入賞となりました。