2020年12月29日 (火曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴 白磯 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2020年12月29日 (火曜日) 11:00〜15:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴 白磯 |
天候 | 晴れ |
水温 | 18℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /30cm〜39cm
クロダイ/1尾 /cm〜51cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | G2 |
オモリ | G2 |
ハリス | 1.25号 |
ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーVSP」 「アミパワーグレスペシャル」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
年末と言う事で人気磯は厳しい状況。水深の浅い磯へのエントリーは覚悟していたので集魚効果が高く、拡散性のある配合でグレを寄せる配合パターン。水温が上がってエサ取りの活性が戻って来ましたがグレの活性も上がり浅い磯がアタリでした。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
年末と言う事で何処の磯も満員。マイナー磯へ水深の浅い磯なので外気の影響を受け水温上がりエサ取り多数。しばらくコマセを入れ続けるとエサが残り始め大型の気配。手前の根周りで仕掛けを止めて狙ってみるとクロダイの年無し。その後もエサ取りかおとなしく良型のグレがポツポツと釣れ、結果良い釣りになりました。