2021年02月25日 (木曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県鳥羽市本浦 / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2021年02月25日 (木曜日) 7:00〜16:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県鳥羽市本浦 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 12℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /3尾 /30cm〜47cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.53m かかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 1.5号 |
ウキ | なし |
オモリ | なし、B~8B |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 3号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「三重チヌパール」、「紀州マッハ攻め深場」、「速戦爆寄せダンゴ」、「細びきさなぎ」、「チヌにこれだ!!」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、(ボケ)
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
乗っ込み期はチヌもエサトリの活性も低く、撒いたエサがいつまでも残ってしまうとサシエへの反応を鈍らせるため、捕食系(アケミ貝やオキアミなど)のマキエは控え目にし、匂いや濁りが拡散し易く自然に崩れてサシエが出る水分少な目のダンゴとしました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深10mの筏にて
ダンゴの打ち返しはロングインターバル、サシエも動かさずにスローペースの釣りを展開し、午後の短い地合でチヌが釣れました。