2021年04月05日 (月曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県東伊豆 城ヶ崎 寺下 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2021年04月05日 (月曜日) 10:00〜15:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県東伊豆 城ヶ崎 寺下 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 小潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /5尾 /38cm〜44cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1、25号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1、35号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1、5号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーVSP」 「超遠投グレ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
今日は天候悪く磯はかなり空きがある事から、良型尾長狙いで磯と配合エサをセレクト。まとまり良く沖を狙い打ち、拡散したペレットが尾長を浮かせ掛け合わせるパターン。波気があるせいか良型口太も混じり良い展開でした。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
段々と25センチクラスの尾長がエサ取りとなって来て厄介なシーズンが近くなって来ました。まだまだ遠投でのコマセワークで交わせる範囲内。風と波で苦労しましたが沖の潮筋で良型をポツポツゲット出来ました。
小型メジナの多い磯ですが良型尾長の魚影も濃くこれから楽しみな磯です。