2021年04月04日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 広島県大野沖の筏 / 筏・かかり / インストラクター山本 孝義
釣り人 | インストラクター山本 孝義 |
---|---|
釣行日時 | 2021年04月04日 (日曜日) (~2日間) 7:00〜16:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 広島県大野沖の筏 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 小潮 |
水温 | 13℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /15尾 /27cm〜53cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.78 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 1.5号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 号 |
ハリ | 2号〜4号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニュー赤ダンゴチヌ」 「コーンダンゴチヌ」 「濁りオカラ」 「荒びきさなぎ(徳用)」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル」 「くわせ丸エビイエロー」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「エサ持ちイエロー」 「マダイイエロー」 「活丸さなぎ」 「活さなぎミンチ激荒」
ヒットエサ:「くわせ丸エビイエロー」(むき身) 「くわせオキアミ食い込みイエロー」(2匹掛け) (ボケ)
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
経験からダンゴを打ち込み「濁り」を絶やさないほうが釣果に繋がりやすい。
いつも使用している「濁りオカラ」はベースダンゴとの相性も大変よく、「濁り」でチヌを呼ぶことができるので大変気に入っています。
広島で実績の高いエサ、「くわせ丸エビイエロー」「くわせオキアミ食い込みイエロー」を使用
当日は少し厳しい状況だったので、「むき身」で食いやすく「2匹掛け」で大きくアピールさせると工夫したのが釣果に繋がったと思います。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
当日の状況は、水深17メートルで強烈な2枚潮。おまけに厳寒期か?と思うほどの低活性。
根気よくダンゴを打ち込み「濁り」を絶やさず、チヌやエサトリの反応を確認し丁寧な釣りを心掛けました。