2021年04月10日 (土曜日)
メジナ・グレ・クロ / 千葉県千葉県 鴨川 小坊根 / ウキフカセ / フィールドスタッフ白澤 政記
釣り人 | フィールドスタッフ白澤 政記 |
---|---|
釣行日時 | 2021年04月10日 (土曜日) (~2日間) 6:00〜11:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 千葉県千葉県 鴨川 小坊根 |
天候 | 曇り |
潮回り | 大潮 |
水温 | 16.8℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /11尾 /26cm〜31cm最大31kg
クロダイ/1尾 /cm〜34cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号 |
---|---|
リール | 2500 |
ライン | 1.75号 |
ウキ | М0 |
オモリ | G3 |
ハリス | 1.5~1.75号 |
ハリ | 4号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「爆寄せグレ」 1袋 「チヌパワー遠投G」 1袋
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
クロダイも狙えるので「チヌパワー遠投G」を使用しました。「チヌパワー遠投G」は比重も軽く、メジナにも効果が期待できるだけでなく、小坊根のような比較的浅いポイントでは効果抜群なので使用しました。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
アシカ島は渡礁者が多く、クロダイも狙える小坊根に孫と渡礁しました。足元の水深が約5mで20m沖では約8mと浅いポイントですが、潮が鵜島から差し、ハエ根へと当たる時が最高の時合となるポイントです。
20㎝に満たないメジナが多く、時折25㎝以上がヒットするという状況でしたが、小メジナが少なくなった一瞬のタイミングで孫に小さいながらもクロダイがヒットしました。エサ付けから取り込みまで一人でこなし、一人前の釣り師に育ちそうです。