2021年04月15日 (木曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県東伊豆初島						/ ウキフカセ						/ フィールドスタッフ中山 智晴					
				| 釣り人 | フィールドスタッフ中山 智晴 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2021年04月15日 (木曜日) 9:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県東伊豆初島 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 潮回り | 大潮 | 
| 水温 | 16℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /4尾 /32cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.0号5.0m | 
|---|---|
| リール | 2000番 | 
| ライン | 2.0号 | 
| ウキ | 00~2B | 
| オモリ | 6号~2B | 
| ハリス | 1.5号 | 
| ハリ | 3号〜4号 | 
ポイント図
 
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「アミパワーグレスペシャル」 「グレパワーV9徳用」 「超遠投グレ」
付けエサ:「グレ丸」 「くわせオキアミスペシャル(M)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」
ヒットエサ:「グレ丸」 「くわせオキアミスペシャル(M)」 「くわせオキアミスーパーハード(M)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						産卵~産後期に差し掛かりシビアなメジナの活性を高めるのにセレクトした。着水後の拡散、遠投も効くバランスのとれたブレンド。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
						 
									 
									 
									 
									 
									 
									
コメント
エサ取りのスズメダイ、タカベが群れで居るが動きが鈍く釣り易いと思ったが潮の流れ、水色悪くメジナの活性も低かった。ポイントを広角にし、棚2ヒロ~竿1本強を探り、拾い釣りでの釣果だったが厳しい状況だった。海中が淀んだ雰囲気、メジナのナーバスな状態から寒シーズンも最終に感じた。今後は季節変化と共にメジナの荒喰いに期待したい。