2021年05月04日 (火曜日)
コイ / 滋賀県長浜港 / ボイリー(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2021年05月04日 (火曜日) (~2日間) 17:00〜8:00 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 滋賀県長浜港 |
天候 | 晴れ→雨 |
潮回り | 小潮 |
水温 | 18℃ |
釣果
コイ /4尾 /70cm〜85cm最大8kg
釣り方
ボイリー(コイ)
タックル
ロッド | 石鯛竿 |
---|---|
リール | 7500 |
ライン | 7号 |
ウキ | |
オモリ | 35 |
ハリス | アルマコード50lb号 |
ハリ | 号〜STD-2号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「クレデンスボイリークリルフィースト」
付けエサ:「クレデンスボイリークリルフィースト」
ヒットエサ:「クレンデスボイリークリルフィースト」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
「クレデンスボイリークリルフィースト」をセレクトしての釣果状況は暖かい南の向かい風が吹いているときに集中し、風が北西に変わり気温が下がると動物系のボイリーはアタリが遠くなる気がします。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
長浜港米川の吐き出し付近に竿をセット。「クレンデスボイリークリルフィースト」をセレクトし波消しブロック手前に投入し、翌朝5時40に80㎝がヒット。次に6時15分に78㎝、次に餌を交換「クリルフィースト18㎜」をセレクトしポイント同じく投入後、撒き餌をしようとした所リールから糸が出る音がしたので振り替えると竿が下流方向に曲がっている。投入後3分での瞬足なアタリに半信半疑で竿を持つと手応えがあるので鯉だと確信。やり取りする事10分、手前が船着きで3.5㍍水深があるので寄せるのは簡単ですが、手前に来て潜るので慎重にやり取りし85㎝ゲット。それから2時間後に70㎝がアタリ試行錯誤を繰り返しだが翌朝8時になってもアタリ無しなので余呉湖に移動しました。