2021年06月17日 (木曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 宮城県石巻市 田代島 / ウキフカセ / フィールドスタッフ薄木 由明
釣り人 | フィールドスタッフ薄木 由明 |
---|---|
釣行日時 | 2021年06月17日 (木曜日) 4:30〜13:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 宮城県石巻市 田代島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 小潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /3尾 /30cm〜50cm最大2kg
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号-5.3m |
---|---|
リール | 3000LBD |
ライン | 2.5号 |
ウキ | みねうき3B |
オモリ | 3B |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 4号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「スーパー磯マダイⅡ」 「グレパン」 「グレパワーVSP」 「グレパワーV9」
付けエサ:「くわせオキアミV9(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミV9(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
チヌやマダイはグレと同様に中層~上層に浮いてくることを考え、グレ系の軽い~中位の非常の配合を用い、視覚を刺激するルアー効果に期待しMSP配合のやや重い比重の「スーパー磯マダイⅡ」を使用した。
エサ取りの存在も想定し、上層~下層までゾーンを作るイメージで比重の異なる配合をセレクトした。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
エサ取りはフグが主体で開始直後から仕掛けが馴染む前に食いつかれる状態であった。
エサ取りから逃れるため、撒き餌を磯際に多めに投入し、ポイント付近にはたまに少量を投入する程度にとどめた。
1時間程度経過し、フグの食いが少なくなってきたのでチヌに動きがあったものと想定し釣りに集中した。付けエサも残る状態が続いた。
じっくりと沖目の潮に仕掛けを流しタナ5ヒロ程度で微妙な変化がウキに現れた。合わせた時に重量感を感じ、慎重なやりとりの結果、年無しチヌを釣り上げた。
エサ取り対策は、撒き餌を打つポイントを分けたこと、沈降速度の速い配合剤と遅い配合剤をブレンドしたことも上層にエサ取りを集め、下層に本命を寄せる戦法が功を奏したものと考える。