2021年07月04日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県天満浦 養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2021年07月04日 (日曜日) 6:00〜16:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県天満浦 養殖コワリ |
天候 | 曇り→時々雨 |
潮回り | 長潮 |
水温 | 22℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /51cm〜54cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.5mかかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2.5号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 6号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」、「激重ペレット」、「大物にこれだ!!」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、「マダイイエロー」、「活丸さなぎ」、「魚玉ハード」、「くわせ丸えびイエロー」
ヒットエサ:「活丸さなぎ」 「魚玉ハード」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
集魚と摂餌効果を期待して、新製品の「激重ペレット」、「大物にこれだ!!」を使用しました。ともに養殖ペレットが主成分であり、養殖小割の釣りに大変効果があると実感♪
水深があるポイントではボラの有無でダンゴ調整が難しくなることがありますが、握り加減だけでダンゴの割れ(崩壊)がコントロールでき、且つ(力が要らず)握りやすく高比重、エサ出しが素直で非常に使い易い配合になっています。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深23m
「ニュー活きさなぎミンチ激荒」をたっぷりアンコにしたダンゴ(10個)を打ってから竿出し、サシエをローテーションして打ち返していくと1時間ほどでボラがダンゴに反応するようになりました。エサトリの活性も高く、オキアミや丸エビは間がもたないため、「活丸さなぎ」、コーン、ネリエ(「魚玉」、「マダイイエロー」)を主にローテーションしてダンゴの濁りを切らさぬよう釣り続け、釣り開始から3時間で「活丸さなぎ」の3個刺しに51cm、さらに2時間後に「魚玉」(5粒を丸め)で54cmを釣ることができました。