2021年07月23日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 愛知県常滑港 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 |
---|---|
釣行日時 | 2021年07月23日 (金曜日) 7:30〜9:30 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 愛知県常滑港 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 31℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /6尾 /22cm〜31cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 5.0m-MH |
---|---|
リール | 2500LBD |
ライン | 1.75号 |
ウキ | B |
オモリ | B+B |
ハリス | 1.0号 |
ハリ | 2号〜4号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌの宿」 「チヌの道」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」
付けエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ 「くわせオキアミスーパーハード(L)」
ヒットエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ 「くわせオキアミスーパーハード(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
港の最奥にあたるポイントですが河川からの流れ込みも無く干満による大きな流れも無いし満潮時も3ヒロ干潮時は2ヒロ弱と、夏ブレンドの「チヌの道」&「チヌの宿」にはうってつけのポイントだと思います。
浮きダンゴ釣りや紀州釣り(糠砂ダンゴ)の方々にはポツポツ良型が上がっていますし、エサ取りがチンタなので「チヌパワーくわせダンゴ」とかで良型を狙うのも有かと思います。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
今回も訳あって遅めのスタート・・・。連日の激務で疲労困憊、目覚まし消してるだけですが(笑)
前回同様に餌取りはチンタで、台船反対側で早朝より釣行してた方のおかげか1投目からチンタゲットしその後もフワフワした浮きの当たりから引っ手繰るチンタ当たりが連発しました。
大型の見えチヌは元気に船底の付着物を爆食いしていますので、良型の複数釣果はいましばらくの辛抱かと思います。
暑くなる前に切り上げましたが2時間終始浮きの動きを見られたので良しとします。
空調服を着ての釣行でしたライフジャケット着用だと風が半減してしまうので次回はベルトタイプのライフジャケットにします。