2021年07月27日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県尾鷲市天満浦 養殖コワリ / 筏・かかり / インストラクター前川 正廣
釣り人 | インストラクター前川 正廣 |
---|---|
釣行日時 | 2021年07月27日 (火曜日) 5:30〜16:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県尾鷲市天満浦 養殖コワリ |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 27℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /1尾 /51.5cm〜cm
マハタ/1尾 /50cm〜cm/
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.5mかかり竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 2.5号 |
ウキ | |
オモリ | |
ハリス | 2.5号 |
ハリ | 6号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニュー赤だんごチヌ」、「激重ペレット」、「紀州マッハ攻め深場」、「速戦爆寄せダンゴ」、「濁りオカラ」、「大物にこれだ!!」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、「荒食いブラウン」、「食い渋りイエロー」、「活丸さなぎ」、「魚玉ハード」、「くわせ丸えび」、(ボケ)、(カメジャコ)
ヒットエサ:「魚玉ハード」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
エサ取りが多いと想定し、サシエは(サナギ)、(コーン)、(ネリエ)を主軸としました。
案の定「くわせオキアミスペシャル(L)」や(ボケ)はエサ取りの餌食になりますが、「魚玉ハード」でチヌを釣り上げることができました。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
水深23m
釣り始めから1時間くらいでダンゴに反応が出始め、「くわせオキアミスペシャル(L)」や「くわせ丸エビ」やとゴンズイ、ガシラが掛かるようになったので、(サナギ)、(コーン)、(ネリエ)をメインに釣り、午前9時過ぎに「魚玉ハード」で年無しチヌを釣り上げました。その後はチヌの雰囲気がなくなりましたが、午後には「魚玉ハード」で良型のマハタが釣れ、良いお土産になりました。