2021年07月30日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 秋田県秋田県由利本荘市・松ヶ崎漁港堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター小林 純平
釣り人 | フィールドテスター小林 純平 |
---|---|
釣行日時 | 2021年07月30日 (金曜日) 6:00〜11:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 秋田県秋田県由利本荘市・松ヶ崎漁港堤防 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 中潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /38cm〜40cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1号5.3m |
---|---|
リール | LBD |
ライン | 2.5号 |
ウキ | 5B |
オモリ | 4B |
ハリス | 1.75号 |
ハリ | チヌ針2号〜号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワー日本海」半袋、「チヌパワー」1袋、「チヌパワースペシャルMP」1袋、オキアミ1㌔
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(L)」、「食い渋りイエロー」、「荒食いブラウン」、「チヌパワーくわせダンゴ」
ヒットエサ:「荒食いブラウン」、「チヌパワーくわせダンゴ【くわせオキアミスーパーハード(L)】」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
初めて訪れる釣り場である。堤防の沖向き先端で竿を出したが、堤防の足元から泡を伴って沖に流れる潮だが、魚の気配は十分に感じられた。水深は5㍍前後でタナは6㍍ぐらいでハワセ釣りで始めた。30分ぐらいはマアジやフグ、小サバなどが激しく付けエサは残ってくることはなかった。だが、1時間経過してマキエが効いてきた頃から小魚のアタリが消えた。オキアミや練りエサの「食い渋りイエロー」、「荒食いブラウン」、「チヌパワーくわせダンゴ」とローテーションを繰り返した。間もなく「チヌパワーくわせダンゴ」にヒット。その後、2連発したが、ハリスを切られるほどの大物?であった。しばらくして「荒食いブラウン」に食ってきた。