釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2021年12月13日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県九十九里町片貝南堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦

釣り人 フィールドテスター宮永 敏彦
釣行日時 2021年12月13日 (月曜日) 13:30〜15:30
対象魚 クロダイ・チヌ(フカセ釣り)
釣り場 千葉県九十九里町片貝南堤防
天候 晴れ
潮回り 長潮

釣果

クロダイ・チヌ /1尾 /cm〜34cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド チヌ竿1.2号5.3m
リール レバー式2500番
ライン ナイロンフロートタイプ2.5号
ウキ 円錐ウキM4B
オモリ 4B
ハリス フロロカーボン2号
ハリ チヌ針1号〜号

ポイント図

コメント

ホームグランドの片貝南堤防ヘ午後から釣行。かつては冬場はオフシーズンでしたが、温暖化の影響なのか?
昨シーズンは冬場もずっと釣れ続き、今年も冬を迎えても釣果が上がっている。
ただ南房総エリアよりも海水温が5度前後低く、親潮の影響もあって厳寒期のようなシビアな釣りになっている。
さて、実釣では高水温期のようにすぐ釣れるものではなく悪戦苦闘。
そこで付けエサを生オキアミ単体から予め仕込んでおいた、生オキアミのムキ身を「チヌにこれだ!!」に数日間漬け込んだものに変更。するとどうだろう、すぐにアタリがあり、中型ながらもクロダイをキャッチ。まだ釣れそうな感じであったが、今回は所用のためこの1尾で納竿とした。

使用エサ

配合エサ:生オキアミ1キロ+「チヌパワーV9遠投」1袋

付けエサ:生オキアミ、生オキアミムキ身「チヌにこれだ!!」漬け

ヒットエサ:生オキアミムキ身「チヌにこれだ!!」漬け

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当地のクロダイ、エサや攻め方で釣果に差が出るものの、まだまだ狙えます。脂激ノリで非常に美味なクロダイなのでおすすめです。 以上、宜しくお願いします。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。