2022年01月02日 (日曜日)
キス / 千葉県館山 砂上げ場 / 投げ / フィールドスタッフ大森 浩
釣り人 | フィールドスタッフ大森 浩 |
---|---|
釣行日時 | 2022年01月02日 (日曜日) 6:30〜12:30 |
対象魚 | キス |
釣り場 | 千葉県館山 砂上げ場 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
水温 | 16℃ |
釣果
キス /26尾 /12cm〜22cm
釣り方
投げ
タックル
ロッド | 投げ竿30-405 |
---|---|
リール | 投げ専用リール |
ライン | PE0.8号 |
ウキ | |
オモリ | 25号 |
ハリス | 0.8号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:ー
付けエサ:「パワーミニイソメ桜イソメ」、ジャリメ+「投げ釣りパウダー」
ヒットエサ:ジャリメ+「パワーミニイソメ桜イソメ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水深があるため、チモトに「パワーミニイソメ」など集魚効果のあるエサ+ジャリメに好反応。 エサ取りが少ないこの時期は、集魚効果の高い「投げ釣りパウダー」も非常に有効なので用意したい。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
例年より寒さが厳しく感じられる初釣りは、水深があり越冬シロギスが溜まる場所をチョイス。
当日の気温は明け方に零度となり、日中もひとケタ台の厳しい寒さであったが、久しぶりの凪&無風で体感気温は暖か。
ポイントは広く、溜まっているポイントも距離も日替わりのため、いかに効率よく付き場所を見つけられるかがポイントとなる。
当日は5色(125m)~3色(75m)付近の水深8mにアタリが多かった。
なお、3色以内は場所により根がかりがあり、ハゼなどのエサ取りも多いので遠投できるタックルを用意したい。
また、アジやカマスなどの釣果もあるため混みあうので早めの出動が必要。