2022年05月03日 (火曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 大分県鶴見湾内エリア / ウキフカセ / インストラクター淺野俊彦
釣り人 | インストラクター淺野俊彦 |
---|---|
釣行日時 | 2022年05月03日 (火曜日) (~2日間) 5:30〜15:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 大分県鶴見湾内エリア |
天候 | 晴れ→曇り |
潮回り | 大潮 |
水温 | 17℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /12尾 /38cm〜54cm最大3kg
マダイ/1尾 /cm〜65cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.0 |
---|---|
リール | 3000LBD |
ライン | 2.0号 |
ウキ | 脚長ウキ0〜5B |
オモリ | G3〜2B |
ハリス | 1.5〜1.75号 |
ハリ | 号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「ニューチヌパワーダッシュ」×1袋 「チヌパワー激濁り」×1袋 「チヌパワームギスペシャル」×1袋 オキアミ×1角
付けエサ:「食い渋りイエロー」 「高集魚レッド」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」
ヒットエサ:「食い渋りイエロー」 「高集魚レッド」 「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
チヌの活性が上がり切れてないことを想定し、ピンポイントに投入しやすいブレンドを考えた。
しっかりと練り込んだコマセは、ピンポイントにも遠投にも役立ち、食い渋るチヌにアピール出来たと感じた。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
M-1CUPチヌ決勝大会の地、大分県鶴見湾へ。
船長からの事前情報によれば、前日までの津久見エリア同様にチヌの活性はあまり良くはないとのこと。
コマセに集まる魚を観てもフグが主役であり、その他は特にうるさい様子もなかった。
今回の釣場は4カ所。どのポイントでも、チヌのタナは竿2本弱が平均であり、コマセに浮いてくるチヌは少なく感じた。しかし、当たればチヌの型は大型揃い。来週開催予定の決勝大会辺りに大釣れもあるのかと期待です。