2022年05月14日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 宮城県嵯峨渓 / ウキフカセ / インストラクター淺野俊彦
| 釣り人 | インストラクター淺野俊彦 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2022年05月14日 (土曜日) 7:00〜15:00 |
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
| 釣り場 | 宮城県嵯峨渓 |
| 天候 | 雨→曇り |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 15℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /1尾 /cm〜52.5cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 磯竿0.6号 |
|---|---|
| リール | 3000lbd |
| ライン | 1.75号 |
| ウキ | 2B |
| オモリ | B〜G3 |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 号〜3号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワームギスペシャル」 「チヌパワー激濁り」 「チヌパワーVSP」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「高集魚レッド」 「エサ持ちイエロー」
ヒットエサ:「エサ持ちイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
クロダイの活性が低いと予想し、まとまったまま海底までとどくように練り込んだ。
「チヌパワーVSP」を入れることにより、クロダイの食い気を上げることを考えた。
白、黄色、赤のローテーションにて、オキアミとネリエサの反応をみた。
水色が濁っていたので、「エサ持ちイエロー」に反応したと感じた。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
今シーズンの宮城県は例年に比べて水温が低く、乗っ込みシーズンが遅れてる状況です。
当日もフグ、ウミタナゴの邪魔にならない程度の餌取りになっていましたが、本命のクロダイからのアタリも遠く、潮替わりのわずかなタイミングでの釣果となりました。
今後は、水温が安定すれば、クロダイの活性も上がってくると予想されます。