釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2022年09月05日 (月曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県匝瑳市新堀浜堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦

釣り人 フィールドテスター宮永 敏彦
釣行日時 2022年09月05日 (月曜日) 3:00〜6:00
対象魚 クロダイ・チヌ(フカセ釣り)
釣り場 千葉県匝瑳市新堀浜堤防
天候 晴れ
潮回り 長潮

釣果

クロダイ・チヌ /2尾 /28cm〜41cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド チヌ竿1.2号5.3m
リール レバー式2500番
ライン ナイロン3号
ウキ 電気円錐ウキ5B
オモリ 5B
ハリス フロロカーボン2号
ハリ チヌ針4号〜号

ポイント図

釣果写真

コメント

もっか好調に釣れている九十九里のクロダイ。今回もエサ取りを避け、未明から勝負しました。
当日は多少波っ気があり、すぐにでも釣れそうな雰囲気でしたが、無情にも本命からのアタリはなく、ゴンズイがポツポツ。
あっという間に夜明けを迎え、同時に現れたのは厄介なフグ。あちらこちら狙っていると捨て石際でエサが取られない箇所を発見。執拗に底を攻めるとアタリが連発し、カイズ、シマダイ、そして本命のクロダイを釣り上げることができました。

使用エサ

配合エサ:「チヌパワーV9遠投」1袋+オキアミ1キロ

付けエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」

ヒットエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
当地のクロダイは海底の起伏が激しい捨て石周りがポイントですが、ウキ下は海底を切る棚で攻めないと根ガカリが多発します。コツはクロダイをマキエで海底の起伏から浮かせる為に「チヌパワーV9遠投」など拡散性ある配合エサを練り込まず、サラッと仕上げています。 他に「チヌパワーV10白チヌ」もおすすめです。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。