2022年09月15日 (木曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 掛け出し / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2022年09月15日 (木曜日) 12:00〜16:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 掛け出し |
天候 | 曇り |
潮回り | 中潮 |
水温 | 23℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /3尾 /30cm〜42cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.25号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | G8 |
ハリス | 1.75号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」 「爆寄せグレ」 「グレパン」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
水深の浅い磯なのでグレを寄せるのに軽くて拡散性がある「グレパン」をプラス シッカリと深みに潜む良型グレを浅場へ引き寄せ この時期としては合格グレをゲットする事が出来ました。
「浅ダナグレ遠投」も強い味方で浅場の必至アイテムですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
潮色良く 水温も23度と秋らしくなり水深の浅い磯でチャンスあり コマセをまくとエサ取りパラダイス それに加え大型のバリが数匹 とりあえずセオリー通りにコマセ筋の先へ仕掛けを入れ狙って行きますがコッパグレのオンパレード かなり離して仕掛けを入れ込と25センチクラス 浅場と言う事でしばらく我慢 ある程度コマセが効いた所でしばらくポイントを休ませグレが待機しているであろう根周りを打って良型尾長 何とかグレを引き出せたのでコマセを撒ききって退却しようと考えていると泡目が出来 潮が動き始め狙ってみるとバリラッシュ コッパグレは薄くバリをある程度抜いてしまえばチャンスがありそうで ここで本日最大とラストに良い釣りが出来ました。
上潮と底潮が23度と同じ状態でこれから良くなって来そうな海です。