2022年09月25日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 千葉県旭市井戸野海岸堤防 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦
釣り人 | フィールドテスター宮永 敏彦 |
---|---|
釣行日時 | 2022年09月25日 (日曜日) 3:00〜6:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) |
釣り場 | 千葉県旭市井戸野海岸堤防 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 大潮 |
釣果
クロダイ・チヌ /2尾 /41cm〜44cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | チヌ竿1.2号5.3m |
---|---|
リール | レバー式2500番 |
ライン | ナイロン3号 |
ウキ | 電気円錐ウキ3B |
オモリ | 3B |
ハリス | フロロカーボン2号 |
ハリ | チヌ針3号〜4号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「チヌパワーV9遠投」2袋+オキアミ2キロ
付けエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」
ヒットエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
依然、好調の九十九里のクロダイ。10月いっぱいは狙えるでしょう。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
今期、釣れない日が無い九十九里のクロダイ。
今回はマルキュー愛好者の釣友が参戦し、ガイドがてら未明から竿を出しました。
期待する夜間はアタリがなく、明け方にようやく1枚ヒット。だが当日は潮が当て気味で非常に攻めにくく悪戦苦闘。
そこで同行の釣友はウキ下を1メートル強にして足元の際、沈んだ捨て石の上の層を狙うと、見事にクロダイ、メジナを連発。
それを私も真似してやると、どうにかクロダイがヒット。
ごく短時間でしたが、2人とも納得いく釣果を得ました。