釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2022年10月16日 (日曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 茨城県鹿嶋市鹿島港魚釣園 / ウキフカセ / フィールドテスター宮永 敏彦

釣り人 フィールドテスター宮永 敏彦
釣行日時 2022年10月16日 (日曜日) 7:00〜17:00
対象魚 クロダイ・チヌ(フカセ釣り)
釣り場 茨城県鹿嶋市鹿島港魚釣園
天候 晴れ
潮回り 中潮
水温 23℃

釣果

クロダイ・チヌ /3尾 /42cm〜45cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド 磯竿1号5.3m
リール レバー式2500番
ライン ナイロン1.5号
ウキ 円錐ウキLL  000号
オモリ G6~なし
ハリス フロロカーボン1.5号
ハリ チヌ針1号〜2号

ポイント図

釣果写真

コメント

遠投釣法でクロダイを釣りたくなり、その釣り方で抜群に釣れる、鹿島港魚釣園へ釣行しました。
当日は日曜日とあってか、釣り場は大勢の釣り人で賑わっていました。
早めに現地到着したので人気場所に入れなくはなかったのですが、敢えて人気が無い堤防付け根の港内向きで、のんびりと竿を出しました。
一見釣れそうな竿下の根周りはパスして、沖合い30~40mラインのカケアガリにポイントを設定。000号の沈む円錐ウキの全誘導仕掛けで狙いました。
初めてのポイントですが、回遊性のクロダイ狙いなので、この攻め方なら釣れる確信がありました。
そして思惑どおり、釣り開始1時間後に結果が出ました。ヒットしたのは43cmのクロダイです。
その後、潮が動くタイミングで2尾追釣。最大は45cmでした。
遥か沖合いでクロダイを掛けてのやり取りは、何度やっても病みつきになります。
全誘導仕掛けの釣りは難しいように感じますが、実は単純明快の釣り。アタリはダイレクトにラインを引っ張って行くので、ハッキリ分かります。

使用エサ

配合エサ:「チヌパワームギスペシャル」2袋+「チヌパワー日本海」2/3袋+「チヌベスト」1/3袋+オキアミ2キロ

付けエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」、「くわせオキアミスーパーハード(L)」、「食い渋りイエロー」、「アピールホワイト」

ヒットエサ:生オキアミ+「エビシャキ!」

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
遠投釣法ではマキエの遠投力が重要です。今回、「チヌパワームギスペシャル」をベースに「チヌパワー日本海」をブレンドし、ブッ飛び仕様に練り上げました。当日は一時、風向きが正面方向から当てて来ましたが、難なく遠投することが出来ました。また、粒子の粗い「チヌベスト」を加えることによりより海底に効かせられるマキエを意識しました。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。