釣果検索

  • 対象魚を選ぶ (複数選択可能)

  • 都道府県

  • 釣り人

  • 釣り方

  • 条件をクリア

2022年10月29日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(フカセ釣り) / 静岡県浜松市西区新居岸壁 / ウキフカセ / フィールドスタッフ石黒 昌浩

釣り人 フィールドスタッフ石黒 昌浩
釣行日時 2022年10月29日 (土曜日) 10:00〜12:00
対象魚 クロダイ・チヌ(フカセ釣り)
釣り場 静岡県浜松市西区新居岸壁
天候 晴れ
潮回り 中潮
水温 21℃

釣果

クロダイ・チヌ /3尾 /25cm〜30cm

釣り方

ウキフカセ

タックル

ロッド チヌ竿0号5.3m
リール スピニングリール2000番LBD
ライン 1.75号
ウキ 5B
オモリ 5B+2B
ハリス 1.0号
ハリ 1号〜4号

ポイント図

釣果写真

コメント

中潮でしたが比較的下げ潮の干満差の少ない(-35cm)日を狙って「湾チヌスペシャルⅡ」のテストに行ってきました。
10:00スタートで完全に流れの無い状態からコマセを入れポイントは完成しましたが、開始1時間はオキアミを使うとヘダイの入れ食いで他の固めのエサはチビフグに食いちぎられてしまいました。
緩やかに下げの流れが出て完成したポイントが潮下20メートルくらい広がると、今度はアイゴ(それも40センチ前後の良型)の猛攻と心折れました。
小型ながら本命を3枚確保した時点でタイムオーバーとなり納竿しましたが、今回くらいの流れであれば十分に「湾チヌスペシャルⅡ」は単品使用でいけると確認できましたのでベース配合餌の候補に入れていきたいと思います。
偶には、時間を気にせずに1日ノンビリと釣りがしたいな~。
今シーズンはコロナも落ち着いていますので、出来れば泊りでの「秋季キャンプ」「冬期自主トレ」「合同キャンプ」等々楽しめればいいなと思います。
今シーズンは冬らしい冬が来そうですので皆さんも冬支度(スタッドレスタイヤやタイヤチェーン等々)準備して怪我の無いようにエンジョイフィッシングライフを堪能してください。

使用エサ

配合エサ:「湾チヌスペシャルⅡ」

付けエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーンとサナギ 「生さなぎソフト」 「ニューくわせコーン」 「高集魚レッド」 「エサ持ちイエロー」 「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「くわせオキアミスーパーハード(L)」

ヒットエサ:「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーン 「生さなぎソフト」

セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
海底に溜まって足止め効果というよりはリズムよくコマセを打ち込み足止めさせる様な使い方が良いのかと思います。 餌取りの多さに合わせてコマセの打ち込み量や投入点などに変化をつけて本命にアプローチしてみてください。 「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーンは比較的エサ持ちの良い部類に入ると思いますので、少し手間ですが釣行前に選別しておくと良いと思います。 「ガツガツコーン」を2粒+「ニュー活さなぎミンチ激荒」から取ったコーンを2粒、みたいに更に変化をつけて試してみるのもありですよ。

※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。