2022年11月02日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 白磯 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
---|---|
釣行日時 | 2022年11月02日 (水曜日) 12:00〜15:30 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 神奈川県真鶴半島 白磯 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 小潮 |
水温 | 22℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /2尾 /40cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 磯竿1.25号 |
---|---|
リール | 2500番 |
ライン | 1.5号 |
ウキ | 00号 |
オモリ | 無し |
ハリス | 1.5号 |
ハリ | 5号〜6号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
多少のウネリがある予報。釣り場的に水深が5メートル程で波に負けない比重のある「爆寄せグレ」を2袋。シッカリポイントを作る事が出来、良い釣りになりました。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
スタートから水面に無数のクサフグ。これは厄介だと思いきや意外と素直にコマセワークでかわせ中距離に小型グレ、沖に中型尾長と形作りがスムーズ。沖で最初に出て来る尾長メジナのタイミングから5秒程遅らせたタイミングで中型口太グレ。このパターンで中型から良い型のメジナを連発出来、この時期としては良い釣りが出来ました。
場荒れはしていますが、良い型のグレがかなり潜んでいそうな海でした。