2022年12月02日 (金曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 三重県鳥羽市菅島 / 筏・かかり / フィールドスタッフ川村 直久
釣り人 | フィールドスタッフ川村 直久 |
---|---|
釣行日時 | 2022年12月02日 (金曜日) 6:30〜16:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 三重県鳥羽市菅島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 小潮 |
水温 | 19.4℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /9尾 /32cm〜37cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 1.58mかかり釣り竿 |
---|---|
リール | 下向きリール |
ライン | 1.2号 |
ウキ | |
オモリ | 無し~0.8号 |
ハリス | 号 |
ハリ | 2号〜3号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「パワーダンゴチヌ」、「速戦爆寄せダンゴ」、「濁りオカラ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」、「活丸さなぎ」、「ニュー活さなぎミンチ激荒」、シラサエビ
ヒットエサ:「活丸さなぎ」、(コーン)
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
このポイントは、潮の流れが速いので比重のあるダンゴをチョイスした。またシラサエビを付けエサにするときにしっとりタッチに調整してもストレスなくダンゴが割れ使いやすい配合でした。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
2、3日天候が悪く、ポイントに人が入っていないので、早めにダンゴを入れポイント作りを行った。エサ取りは、チャリコが多く、エサ取りを交わすべく、(さなぎ)や(コーン)を中心に釣りを組み立てた。
午前中は、「ニュー活さなぎミンチ激荒」をアンコにしたダンゴを投入してポイントを作りながら周囲を探る釣りを行い、2枚の釣果。 午後2時ぐらいからようやく、ダンゴの近くにチヌが寄りだし、(さなぎ)や(コーン)を付けエサにダンゴ釣りで連発するようになった。惜しくもツ抜けとはいかなかったが、この時期としてはサイズも良く楽しい釣りが出来た。年末まで営業するようで、まだまだ数、型ともに楽しめそうです。