2022年12月17日 (土曜日)
クロダイ・チヌ(かかり釣り) / 静岡県清水港 / 筏・かかり / フィールドスタッフ山本 恭士
釣り人 | フィールドスタッフ山本 恭士 |
---|---|
釣行日時 | 2022年12月17日 (土曜日) 7:00〜15:00 |
対象魚 | クロダイ・チヌ(かかり釣り) |
釣り場 | 静岡県清水港 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 小潮 |
水温 | 19.5℃ |
釣果
クロダイ・チヌ /20尾 /20cm〜48cm
釣り方
筏・かかり
タックル
ロッド | 筏竿1.58 |
---|---|
リール | 筏用下向きリール |
ライン | 1.75号 |
ウキ | |
オモリ | 2B |
ハリス | 号 |
ハリ | 号〜号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「荒びきさなぎ徳用」1/2袋 「チヌスパイス」1/3袋 「チヌパワースペシャルMP」1/3袋 「濁りオカラ」1袋 「ニュー活さなぎミンチ激荒」1袋
付けエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「活丸さなぎ」 「魚玉ハード」 「食い渋りイエロー」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」 「モエビ」
ヒットエサ:「活丸さなぎ」 「ニュー活さなぎミンチ激荒」 「くわせオキアミスペシャル(L)」 「モエビ」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
外道がまだ多く付けエサが「活丸さなぎ」中心となるため「荒びきさなぎ徳用」を通常より多めに配合、「ニュー活さなぎミンチ激荒」も常に団子のアンコに入れていく。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
ポイントは湾奥の貯木場で水深は3~4メートル。朝から天気は曇りで寒く水温が急激に低下し、ここ数日、釣果が落ちている。
朝から団子をコンスタントに入れていき、濁りを絶やさないように意識しポイントを作る。しかし、外道のフグとヘダイは多いが、黒鯛の活性は低く午前中は4枚のみ。
午後も同じリズムで濁りを絶やさないようにテンポ良く団子を入れていく。
結果、午後は活性が上がり黒鯛16枚と良い釣果に恵まれた。
今後、清水港は本格的な冬シーズンに突入し、大型の実績が高い。