2023年01月11日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 神奈川県真鶴半島 氏崎高場 / ウキフカセ / フィールドテスター青木 一郎
| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年01月11日 (水曜日) 12:00〜16:00 |
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
| 釣り場 | 神奈川県真鶴半島 氏崎高場 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮回り | 中潮 |
| 水温 | 17℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /1尾 /cm〜42cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 |
|---|---|
| リール | 2500番 |
| ライン | 1.5号 |
| ウキ | 00号 |
| オモリ | 無し |
| ハリス | 1.5号 |
| ハリ | 4号〜5号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーV10スペシャル」「爆寄せグレ」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(L)」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
ノッコミ近く深ダナのグレを1点にまとめ、まとまるポイントを把握する視認性ある配合で1発ですが、ポイントを絞り込み何とかグレの顔を見る事が出来ました。 この時期は絞り込み易い比重のある「爆寄せグレ」必須ですね。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
当て潮とエサ取りに大苦戦 仕掛けとコマセを遠投して手前までを狙って行きますが当たるのはスズメダイとキタマクラ 釣り事態は成立しているのでしつこく狙いますがグレの反応無し 青物の回遊ありエサ取りが怯んだ時に足元をダイレクトに狙って良型を引きずり出す事が出来ました。
良型グレは付いているので水温次第で良い釣りが出来そうです。