2023年01月14日 (土曜日)
コイ / 群馬県井野川 / 吸い込み(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
---|---|
釣行日時 | 2023年01月14日 (土曜日) (~2日間) 8:00〜14:00 |
対象魚 | コイ |
釣り場 | 群馬県井野川 |
天候 | 曇り→雨 |
潮回り | 小潮 |
水温 | 11℃ |
釣果
コイ /3尾 /68.7cm〜80cm最大6kg
釣り方
吸い込み(コイ)
タックル
ロッド | 磯竿4号450 |
---|---|
リール | アブ6000C3 |
ライン | ナイロン4号 |
ウキ | |
オモリ | 亀25号 |
ハリス | ダイニーマシンキング8号 |
ハリ | 号〜管付きソイ16号 |
ポイント図

釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」バラケを良くする為「マッシュポテト徳用」も配合
付けエサ:「ニューくわせコーン」「生さなぎソフト」
ヒットエサ:「ニューくわせコーン」「生さなぎソフト」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
井野川クジラ公園前ポイントは流れが緩やかなのでバラケを早くする為、「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」に「マッシュポテト徳用」を配合した。付け餌の「ニューくわせコーン」は芯があるので傷まなく針に付けてもしっかりしていて長時間待てます。「生さなぎソフト」は柔らかく蜂蜜入りで甘い香りで鯉を誘います。
エサ情報
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
14日AM8時に釣りをスタート。自作吸い込みに「巨鯉Ⅱ」と「鯉スパイス」を配合した練餌をダンゴにし、食わせエサに「ニューくわせコーン」と「生さなぎソフト」を付けて1つずつ作り投入し30分後「ニューくわせコーン」の仕掛けにアタリがあり80cmゲット。その後待つ事60分「生さなぎソフト」の仕掛けにアタリ68cmゲットした後、場荒れしたせいかアタリが止まってしまい17時納竿。次に15日AM7時に釣りをスタート。自作吸い込みに前日と同じ練餌セット食わせエサは「ニューくわせコーン」を付け投入、待つ事60分アタリがあり70cmの珍しいドイツ鯉ゲット。井野川クジラ公園前ポイントは水深1.8メートル、去年は余り堰を倒していないので底にノロが溜まりエサが沈んでしまい鯉がエサを見つけにくい状態なので良く底探りをし、鉛が着底したときにコツンと伝わって来る硬い土底の場所を見つける事が釣果に繋がります。いくらいいエサを使っても鯉の通り道にエサを置かないと釣れません。