2023年01月22日 (日曜日)
コイ / 群馬県井野川 / 吸い込み(コイ) / フィールドテスター岸 圭介
| 釣り人 | フィールドテスター岸 圭介 |
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年01月22日 (日曜日) 8:00〜15:00 |
| 対象魚 | コイ |
| 釣り場 | 群馬県井野川 |
| 天候 | 晴れ→曇り |
| 潮回り | 大潮 |
| 水温 | 8℃ |
釣果
コイ /1尾 /cm〜66cm最大4kg
釣り方
吸い込み(コイ)
タックル
| ロッド | 磯竿4号450 |
|---|---|
| リール | 6000C3 |
| ライン | ナイロン4号 |
| ウキ | |
| オモリ | 亀25号 |
| ハリス | ダイニーマシンキング8号 |
| ハリ | 号〜管付きソイ16号 |
ポイント図
釣果写真
使用エサ
配合エサ:「巨鯉Ⅱ」「鯉スパイス」
付けエサ:「生さなぎソフト」
ヒットエサ:「生さなぎソフト」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
付け餌の「生さなぎソフト」は低水温時は有効です。気温低くなると水分が無くなり練り餌が固まり難くなります。自分は強力粉を手でひとつかみ程入れお酒で練ります。水だと凍る事がある為お酒を使用します。
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



コメント
朝8時に釣りをスタート、自作吸い込みに「巨鯉Ⅱ」に「鯉スパイス」を配合した練り餌をセット。食わせエサに「生さなぎソフト」を2匹チョン掛けし投入し10分後にアタリ66cmゲット。待っていたかの様な瞬足のアタリにびっくりです。その後アタリ無しで納竿、昨日からの冷たい北西の風(今朝の外気温-4℃)。水温も3℃程下がり鯉の活性も低くなりアタリが遠くなってしまった。