2023年02月01日 (水曜日)
メジナ・グレ・クロ / 静岡県下田市須崎 赤根島 / ウキフカセ / アドバイザー塩田 哲雄
釣り人 | アドバイザー塩田 哲雄 |
---|---|
釣行日時 | 2023年02月01日 (水曜日) 7:00〜14:00 |
対象魚 | メジナ・グレ・クロ |
釣り場 | 静岡県下田市須崎 赤根島 |
天候 | 晴れ |
潮回り | 若潮 |
水温 | 16.7℃ |
釣果
メジナ・グレ・クロ /尾 /25cm〜35cm
ブダイ/尾 /35cm〜40cm/
釣り方
ウキフカセ
タックル
ロッド | 1.25号5.0m |
---|---|
リール | 2500番レバーブレーキタイプ |
ライン | 1.75号 |
ウキ | 00号、B |
オモリ | BとG5 |
ハリス | 1.7号 |
ハリ | 4号〜6号 |
釣果写真
使用エサ
配合エサ:オキアミ6kg +「グレパワーVSP」2袋と「グレパワー沖撃ちスペシャル」1袋
付けエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」
ヒットエサ:「くわせオキアミ食い込みイエロー」
セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。
コメント
当初二日間西伊豆での釣行をと考えていたが、二日目のこの日は思ったより西風が強く吹く予報になったため、西風を避けられる須崎へ移動しての釣行となった。上がった磯は外浦地区側にある赤根島。1月に上がった時よりも1℃以上水温が上昇している影響か、エサ取りが朝一からコマセに群がってきた。それでもサシエサを食わなければ良いのにと思った期待は裏切られ、全くエサが通らない。そこで持参していた「くわせオキアミ食い込みイエロー」を使用してみた。尾羽を取ったところからハリに刺してやるとエサ持ちは少しは良くなった。あとは餌取りをできるだけ集めておける位置へコマセを多めに撒いて、本命ポイントには少量のコマセを撒いてから仕掛けを投入する狙い方でポツポツではあるが最大35センチの口太メジナを釣り上げることが出来た。他魚にはアイゴやブダイが釣れた。ブダイは今が旬の美味しい魚なので、食べる分だけメジナとブダイを持ち帰ることにした。