2023年02月09日 (木曜日)
						メジナ・グレ・クロ					  / 静岡県東伊豆城ヶ崎 陸平根						/ ウキフカセ						/ フィールドテスター青木 一郎					
				| 釣り人 | フィールドテスター青木 一郎 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年02月09日 (木曜日) 11:00〜16:00 | 
| 対象魚 | メジナ・グレ・クロ | 
| 釣り場 | 静岡県東伊豆城ヶ崎 陸平根 | 
| 天候 | 曇り | 
| 潮回り | 中潮 | 
| 水温 | 15℃ | 
釣果
メジナ・グレ・クロ /8尾 /35cm〜38cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | 1.25号 | 
|---|---|
| リール | 3000番 | 
| ライン | 1.5号 | 
| ウキ | 00号 | 
| オモリ | 無し | 
| ハリス | 1.5号 | 
| ハリ | 5号〜号 | 
ポイント図
 
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「グレパワーVSP」「グレパワーV10スペシャル」
付けエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスペシャル(M)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						寒グレの食い渋りからノッコミパターンに変わって来る時期 『ウルトラバイトアルファ』配合でグレを誘引し「グレパワーVSP」のカーテンでアピール 厳しい中でもグレを引き出す事が出来ました。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
						 
									 
									 
									
コメント
定番のエサ取りパラダイス 手前にエサ取りコマセを入れ 仕掛けコマセを遠投して狙って行きますが付けエサがたまに残る展開 フルキャストで間隔を長く取りグレをキャッチ 同じパターンで狙いますが沈黙 緩い潮でコマセを追いかけずにコマセの投入ポイントで仕掛けを止め入れ込んで行くとこれが連発 途中風が強くなりアタリを取り憎い状況でしたがマズマズ遊べました。
終了間際ではエサ取りがおとなしくなり手前でもポツポツアタリ 夕マズメは期待が持てそうです。