2023年02月24日 (金曜日)
						クロダイ・チヌ(フカセ釣り)					  / 静岡県浜松市西区 新居岸壁						/ ウキフカセ						/ フィールドスタッフ石黒 昌浩					
				| 釣り人 | フィールドスタッフ石黒 昌浩 | 
|---|---|
| 釣行日時 | 2023年02月24日 (金曜日) 10:00〜12:30 | 
| 対象魚 | クロダイ・チヌ(フカセ釣り) | 
| 釣り場 | 静岡県浜松市西区 新居岸壁 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 潮回り | 中潮 | 
| 水温 | 15.5℃ | 
釣果
クロダイ・チヌ /4尾 /34cm〜41cm
釣り方
ウキフカセ
タックル
| ロッド | チヌ竿5.0m-MH | 
|---|---|
| リール | スピニングリール2000番LBD | 
| ライン | 1.75号 | 
| ウキ | 0.8号 | 
| オモリ | 4B | 
| ハリス | 1.0号 | 
| ハリ | グレ鈎6号〜チヌ鈎2号 | 
ポイント図
 
					釣果写真
使用エサ
配合エサ:「サッとオキアミ」 「爆寄せチヌ」
付けエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」
ヒットエサ:「くわせオキアミスーパーハード(BIG L)」
						セレクトした配合エサ、付けエサの選択理由と期待する効果、実際の感想など:
						急遽、決まった釣行には「サッとオキアミ」はホントに重宝します。
注意点はオキアミブロック(半解凍)を使用する時とは加水量が異なりますので、先に配合餌(「爆寄せチヌ」等々)と「サッとオキアミ」を混ぜてから釣り場にあった練り加減に仕上げるようにしてください。
仮に、多めに加水してしまった時の対処法としては「オカラだんご」を少量ずつ加えることをお勧めします。
「オカラだんご」は「酵母」や「サナギ」等々の集魚効果成分も入っていますし、杓離れが格段に良くなりますので調整にはもってこいです。
冬場の集魚に関しては「チヌパワースペシャルMP」を1セットに対して500g単位で入れると初心者の方々でも扱いやすいブレンドパターンになると思います。
釣り場で良くブレンドパターンについて質問を受けますが、一番は本人が使い易いブレンドパターンが一番だと思いますので、色々試して自分に合って釣り場に対応できるブレンドパターンを見つけてみては如何でしょう。					
※この記事の情報(釣果や釣り場、釣りエサ等)は、当時の情報に基づいたものです。



 
		 
		 
		 
	 		 
	 		 
	 		 
	 		 
						 
						 
						 
									 
									 
									
コメント
午後から雨予報でしたので休釣日にする予定でしたが...気づいたら浜名湖に居ました。
朝は明るくなってから家を出発しましたので平日の通勤ラッシュにドはまりして片道3時間のドライブとなってしまいました。
下げ始め(-85センチ)からの釣行になってしまったので前回に引き続き下げ潮ポイントでの短時間勝負としました。
到着したら釣り座がコマセで汚れていましたので綺麗に掃除してから気持ちよく開始しましたが、開始1時間は餌取りの反応すら無く期待していたほどの流れも無く(激流を期待していましたが)ダラダラと流れてコマセの溜まる場所が遥か彼方の70メートル先くらいでした。
手返しの悪い釣りとなりましたので、通常このポイントではやらない超遠投で少しでも流れが速く変化の有るラインを通すと、本命からのシグナルがあり次の一投で40センチ弱の本命をゲット出来ました。
コマセの濃いポイントが作れなかったので餌取りのチビフグもさほど気になることも無く、単発でしたがポツポツと4枚ゲットしてタイムリミットになり納竿としました。
前日の釣行者の方が上手な方で沢山釣り切ってしまったのか?自分が攻めきれなかったのか?
冬の浜名湖も中盤から終盤戦に入った感じで他の釣り場では40オーバーの腹パングレも連日上がってきているそうなので、産卵前の大型チヌが活発に活動して餌を捕食するのはそろそろかと思います。